静かに座り長居したくなる瞑想の場を。
日本特有の「禅」の思想を体現する空間を。
素材の創り手や技術の担い手と共に。
私たちはユニークな「禅」の思想を体現する場を創造します。
現代のライフスタイルになじみ、なめらかに調和する場を提供します。

「THE ZEN」を創造するメーカー

漆喰-田川産業
漆喰
田川産業
SHIKKUI by TAGAWA SHIKKUI LABS
日本の城郭にも使用されてきた伝統素材「漆喰」を取扱う、創業100年を超えるメーカー。漆喰は、石灰に海藻や食物繊維などの自然素材を組み合わせた環境にやさしい素材であり、調湿、消臭、抗菌の優れた機能を持っています。漆喰は床壁材として日本の住まいに広く愛用される素材です。
畳-イケヒコ・コーポレーション
イケヒコ・コーポレーション
TATAMI by IKEHIKO CORPORATION
古来より日本に伝わる床材「畳」や「ござ」のに使われる素材である「い草」文化を今に伝える総合インテリアメーカー。「い草」は、素足で過ごすことの多い日本の住空間において、足元をやさしく支える天然素材。肌触りの良さや独特の香りがもたらす癒しの効果などで、今も広く愛されています。
簾-鹿田産業
鹿田産業
SUDARE by SHIKADA SANGYO
竹を素材とする日本伝統のパーテーション「すだれ」。それは風や光をほどよく通し、視線をほどよく遮ります。鹿田産業は、地元産の天然の竹材を使用した室内調度品として「すだれ」をつくっています。日本ならではの来客をもてなす「室礼」を大切にしながら、伝統工芸の枠を超えた新しい空間を提案しています。
引引戸家具-大川TATEGUMI
引引戸家具
制作協力 - 大川 TATEGUMI
The Okawa Tategumi brand
大川TATEGUMIは日本の建具職人と建築家のコラボブランド。職人の革新的な技術によって障子紙の引き戸の『引き残り』を極限まで抑えた新開発の引き戸の魅力を発展させてきました。